輝かしい歴史と伝統のある流山ロータリークラブの第63代の会長に選任されることに、ここより敬意を表します共に、その重責を担うこととなったことに身の引き締まる思いであります。魅力ある会員の皆様と共に1年間職務を行って参りたいと思っております。
ご指導とご協力をよろしくお願い致します。
さて、2025-2026年度国際ロータリークラブでは「よいことのために手を取り合おう=UNITE FOR GOOD」をメッセージとし、ロータリーの未来を確かなものにするため、会員増強に力を注ぐこと、継続的なベースで変化している世界に合わせ進化すること、リーダー間士が連携し年度を超えて継続性を持つことが必要と強調しております。そして、ロータリーの最大の喜びの一つ、世界中に友達を作り楽しむこと、よいことのために手を取り合えるロータリーを築き、すべての人にとって明るい未来を実現させましょうと言っております。
また、第2790地区時田清水ガバナーは地区スローガンを「Grow Rotary;自分もクラブも成長しよう」とし、ロータリーの目的である、意義ある事業の基盤として奉仕の理念を実脱し育むこととしております。
私は、このことを踏まえ、流山ロータリークラブらしさを考えながら奉仕活動等を通じ、会員の皆様がロータリアンであることに誇りと感謝を持てるような魅力あるクラブにして行きたいと考えております。そしてロータリー活動を行うことが、私たちが住んでいるまち(地域)のため、未来ある子供たちのため、そして自分のためになると思っております。
色々な場面で、「ロータリーとは」と考えながら、自分なりに知り得た情報を少しでも会員の皆様にご報告させて頂きたいと思っております。
これからの時代がどのようになっていくのか誰にも予想することはできませんが、今を生きている私達が、この時代を的確に捉え、変化し続けることがとても大切なことです。そして自分の心がけで競らても素敵な未来にすることができると思っております。
名称 | 流山ロータリークラブ |
創立 | 1963年5月10日(昭和38年) |
加盟承認 | 1963年5月27日(昭和38年) |
RI地区 | 第2790地区(14グループ) |
事務局 | 〒270-0164 千葉県流山市流山2-312 流山商工会議所内 Tel.04-7158-6111 Fax.04-7158-6113 |
例会場 | 流山商工会議所会館 〒270-0164 千葉県流山市流山2-312 流山商工会議所内 Tel.04-7158-6111 Fax.04-7158-6113 |
例会日 | 毎月 第1・第3・第4 木曜日 12時30分~ |
会員数 | 24名(2025年7月1日現在) |
スポンサークラブ | 野田ロータリークラブ |
姉妹クラブ | 第2530地区 相馬ロータリークラブ(昭和54年10月2日~) |
アディショナルクラブ | 流山中央ロータリークラブ(昭和62年6月9日~) |
1963年5月